小児眼科

お子様に良く見られる疾患

お子様に良く見られる疾患

①弱視

眼鏡をかけても視力が1.0まで達しない状態のことを言います。遠視・近視・乱視の程度が大きかったり斜視があると弱視になる可能性がありますが、発見時期によって治療効果が変わってきます。視力の感受性期は8歳頃までと言われているので少しでも見えづらそうにしていたら早めに受診してください。

②斜視

左右の眼が一定方向を向いていない状態の事を言います。眼鏡で斜視が良くなったり訓練で改善される場合もあるので気がついた時は早めに受診してください。

③色覚異常

多数の人が認識している色の感覚と違った色の感覚を持つお子様もいらっしゃいます。本人は気がつきにくいですが、周囲の人から見て色の判別に違和感を感じたときは一度検査することをお勧めします。

3Dビジュアルファンクショントレーナー オルテ

3Dビジュアルファンクショントレーナー オルテ

当院ではお子様の斜視弱視の早期発見、治療を積極的に行っています。

①両眼視機能検査

弱視や斜視があると両眼で物を見ることができず立体感をうまく認知できません。そのような両眼視機能検査を短時間で詳しく調べることが出来ます。

②斜視・弱視訓練

外斜視の場合、眼の位置をまっすぐに向けるために行う訓練をこの機械を使って行います。ゲームや映像を使って訓練を行うのでお子様にも楽しく遊び感覚ででき、また機械を使わず訓練を行うよりも効果があると言われています。
また弱視の場合も、弱視眼で物をしっかり見るよう刺激する訓練をこの機械でできますので、楽しくより効果的な訓練を行うことが出来ます。

この機械では斜視や弱視のお子様の訓練が、ゲームや映像で楽しく遊び感覚で行う事が出来ます。

杉田眼科の受け入れ体制
(専門外来 澤村先生、小岩先生、山本先生)

当院では早期発見に力を入れています。斜視や弱視、色覚異常以外でも何かおかしいと感じたときは低年齢であろうと一度受診することをお勧めしています。検査ができなくても疾患を発見することができる場合もあるので、早期治療が可能になり効果も上がります。特に定期健診の機会がない未就学児のお子様に異常がないかの確認のための来院も可能です。遠慮なく受診してください。
ご希望であれば本院毎週月曜日PM、毎月第4土曜日。
アネックスは毎月第3土曜日AMに小児眼科専門外来もございます。
(本院月曜日PM、アネックス第3土曜日AMは女性医師の担当です)

お母さま方へ

お母さま方へ

定期検診の機会がない未就学児の場合、お母さま方がよく観察することで、疾患や障害を発見できることがあります。ただし、注意力の問題なのか、目の異常によるものなのかは、線引きが難しい場面もあるでしょう。

「おかしいな」という気付きがあった場合には、遠慮せずに診察を受けて頂くことをお勧めします。仮に目の問題ではなかったとしても、それが確認できただけで、ひとつの前進といえます。正しい知識を得ることは安心材料にもなりますので、眼科医院を上手に活用ください。